「ユーチューブで動画をバズらせたい!」
と思っている方は必見です!
今回は、
3つのバズりやすい企画を、こっそり教えちゃいます!
ちなみに、私の最高記録は121万回の動画です。
50万回を超える動画も数本制作してきた実績があります。
【YouTubeでバズる企画3つ】
- 買ってよかったもの
- バッグの中身
- トレンドネタ
買ってよかったもの
「買ってよかった」系は多くの人気ユーチューバーさんが実践しています。
この企画がおすすめな理由は、
確実にいい商品が厳選されているから。
もしこれが、「購入品」というアプローチの場合、失敗した買い物も含まれている可能性がありますよね。
「人気メーカー×買ってよかった」が最強
買ってよかったが伸びやすいとは言いましたが、
「どこで買ったものか」という事も重要です。
【良い例】
→誰もが認知しているメーカーやブランド、どこでも買えるもの
- 無印良品買ってよかったもの
- Amazon買ってよかったもの
【悪い例】
→購入場所が限定される。認知度が低いもの
- 長野県のお土産買ってよかったもの
※長野県のお土産が悪いという意味ではないので誤解しないでください!
バッグの中身
鉄板ネタの「バッグの中身紹介」は、安定して伸びる企画です。

人気企画だから、今さら遅いんじゃない?
たしかに普通に紹介するだけでは厳しいですが、私がこの企画をおすすめする理由は3つあります。
- 個性が出しやすい
- 初心者でもチャレンジしやすい
- 少しアレンジを加えれば何度やってもOK
個性を出しやすい
例えば、
・30代主婦のバッグの中身
・40代独身サラリーマンのバッグの中身
・コスメヲタクのカバンの中身
自分の立場・持ち歩いている理由などを説明しながら紹介することで差別化し、オリジナリティのある魅力的な動画となります。
初心者もチャレンジしやすい
カバンの中身を見せるだけなので、
誰でもチャレンジしやすい企画です。
「カバンの中身なんて人に見せられない..」
と思うようでしたら、バッグの中身を整理整頓するいい機会だと思って見直してみるのはいかがでしょうか^^
少しアレンジを加えれば、何度やってもOK
一言で言うと”応用がききやすい”
例えば、
「バッグの中身春バージョン」
「夏バージョン」
→季節ごと
「遊園地に行く日のバッグの中身」
→イベントごと
このようにアレンジすることも可能です!
トレンドネタ
トレンドは誰よりも早くUPすれば、すぐに検索上位を取れるので、初心者にとってはチャンネルを伸ばす絶好のチャンス!
例えば、2020年にUNIQLOとJILSANDERのコラボが話題になりました。
私は誰よりも早く着用レビュー動画をアップしたところ、再生数は7万回ほど伸ばせました。
朝一に店頭に並び、大急ぎで撮影&編集。
お昼ごはんを食べる暇もないくらい大変な1日でしたが、滅多にない大チャンスは絶対に掴みましょう。
しかしトレンドネタは欠点も
トレンドネタは一気に伸ばせますが、一時的です。
トレンドが過ぎたあとは再生数の増加ペースが落ちます。
チャンネル登録者を増やしたいときには有効ですが、長い目で見るとコスパは悪いです。
再生数にこだわるなら、1〜2年かけてずっと再生され続ける、資産型動画の方がオススメです。
まとめ
- 買ってよかったもの
- バッグの中身
- トレンドネタ
以上の企画がオススメでした。
今の自分ではハードル高いな。と思ったら、
ご紹介した内容を少しアレンジしてトライするのもアリです!
形式にとらわれすぎて前に進めないのが一番厄介ですからね😅
では最後までお読みいただき、ありがとうございました!