■SWELLはこんな人にオススメのWordpressテーマ!
- シンプル&見やすさ重視
- オシャレなブログを作りたい!
- 超初心者でも使いやすいテーマを探している
■ブログ初心者がswell使ってみた率直な感想
- サクサク書けて継続できる!
- 直感的な操作でわかりやすい!(iPhoneのような直感性)
- プログラミングやコードなど難しいの知識がなくてもOK
※もちろん当ブログはSWELLで作られています。デモサイト01を使用。
筆者は3度の挫折を経てSWELLにたどり着いた
過去に3度ブログで挫折。
(無料ブログ2回、ワードプレス無料テーマ1回)
理由:使いこなせなかった→ブログ苦痛→挫折
1記事や0記事で挫折していた過去。
しかし4度目の今回は、
Swellのおかげで、
10記事執筆!
今もブログを書くことを楽しみつづけています!
SWELLとは?
SWELLはエンジニアの了さんが開発した有料ワードプレステーマ。
価格:17,600円(税込・支払いは最初の1回のみ)

「シンプル美と機能性の両立させ、圧倒的な使い心地を追求する」
「ブログを簡単に・楽しく・素早く書けるように、細部までこだわってカスタマイズしています。」
SWELL公式HPより
実際つかってみて、記事がおもしろいほどサクサク書ける!
有料テーマにお金をかける価値は大いにあると思いました💡
SWELLの特徴
- 直感的で使いやすいブロックエディター
- シンプルで見やすいデザイン
- ヘルプが充実
直感的で使いやすい
初心者にとにかく優しい設計。
その秘密はブロックエディターというシステム。
段落をブロック(箱のような塊)ごとに分けて装飾を変えることができます。
ブロックエディターで記事を書くとこんな感じ

ツールはイラストで表示されるから分かりやすい!

直感的な操作なので、知識がなくても、おしゃれで見やすいブログを作ることができます!
シンプルで見やすいデザイン
洗練された、シンプルだけど見やすさにこだわっている点がSWELLの魅力。
デザインと機能性のバランスが完璧✨
ヘルプが充実

困ったとき、ググったら解決策がでてきやすい?
SWELLは公式HP上でのヘルプも充実していますし、
ユーザーが多いので、ググれば解決策たくさん出てきて初心者も安心!
さらに、SWELL購入者はSWELLER’Sというコミニュティに入会できる権利があり、質問したり、メンバーのQ&Aを閲覧することが可能です。
問題があったとき、調べても回答が出てこないと挫折しちゃいますね(⌒-⌒; )
有料テーマを選んだ理由
- はやく書ける
- 継続しやすい
1.記事をはやく書ける
記事数が上がらなければ伸びないですよね。
SWELLは必要なツールが厳選されていて、デザインを考たり、作業する手間を大幅にカット。
書けた!
という達成感が得やすい。
作業量UP→記事数UP→達成感
3拍子ですね👏!
継続しやすい
達成感がモチベーションUPに繋がった結果、継続しやすくなりました。
無料テーマで挫折→損
無料テーマ=低コスト
と考えがちですが、
→逆です!
1年前、有料テーマに課金することをためらい、
無料テーマでブログを書きはじめましたが..
→みごとに挫折。
→超初心者の私には使いこなせなかったんです。たしか1記事も書けなかったと記憶しています。
ブログを放置した結果→サーバー代7000円と、「継続できなかった時間」を無駄に。
時間は戻ってきません😭
正直、継続できなければ意味がないです。
この経験から、次こそ妥協せず、
「有料でもいいから自分に合ったテーマにする!」
と、心に誓っていました。
そこで出会ったのが、このSWELLです。
ほかに検討していたテーマ
- AFFINGER
- JIN
- THE THOR(←最後まで悩んだテーマ)
- Cocoon(無料テーマ)
有名ブロガーさんも愛用するテーマを検討。
評判がよく、優秀だと思うのですが、

機能が多すぎて使いこなせない
という意見が多くみられました。
→超初心者だったので、使いやすさを重視
→自分の作りたい理想のイメージにぴったり
この条件にぴったりなのがSWELL。
SWELLを見つけたとき「これだ!」
と確信しました❗️
お気に入りの機能
ふきだし
憧れブロガーさんを見て、
やってみたかった!とずっと思っていました😆
親近感・共感を演出

マーカー線や太字で強調
マーカー線や太字を使って重要なポイントを強調!
読み飛ばされたくないところに付けています。
文字の
大きさも
このように
変えられる

デザイン豊富な箇条書き
箇条書きにすることで、要点をまとめて
ポイントを伝えやすくなります♪

ホーム画面もいろいろ選べる
SWELLでは6種類のデモサイトが用意されており、
ダウンロードすればホーム画面のレイアウトを簡単に変更できます。

枠でポイントをまとめる
こちらもよく見かけるブログ装飾、
一度やってみたかったデザインの一つです♪
ビックリマーク!や電球💡マークで囲ってある枠も用意されており、
目的に合わせて使い分けるのがオススメです!

まとめ
- SWELLはとにかく初心者でも使いやすい!
- 使いやすいから継続できる
- 過去に3度挫折した私もブログを続けられている!
今回は特に初心者にフォーカスして書いた内容になりますが、
プロのブロガーさんも愛用していることから、
老若男女問わず愛されているテーマだと思います!
ブログに苦手意識があった私ですが、今はカスタマイズするのが楽しみで仕方ありません!SWELLに出会えて本当によかったと思っています!
もし興味がある!
と思ったら下記からSWELLのページをご覧ください^^